第16回 日中青少年学生交流大会  <報告・2日目>

第2日目: 学校交流(1)&歓迎レセプション

  【午前】 市内観光

この日も寒さが一段と厳しい薄曇りの朝。午前中は勉学のため、先ず「天安門広場」へと向かいました。
南側に位置する前門側から入場し、北側の遠くに見える毛沢東の肖像を掲げた天安門に向かって、一行は底冷えする広大な石畳の広場での散策を楽しみました。西側には歓迎レセプションが開かれる「人民大会堂」、東側には「中国国家博物院」が威風堂々と立ち並び、テレビニュース等で見覚えのある風景ながらも、実際に目の当たりにして、一行はそのスケールの大きさに驚きを隠しきれない様子でした。次に、一行は天安門を潜り抜け、世界遺産にも登録されている「故宮博物院」へと向かいました。

人民大会堂

▲厳しい寒さの中、帽子にマスクの完全防備で北京見学。


「故宮博物院」は明・清朝時代の政治の中心となった故宮・紫禁城の総面積は725,000平方メートルもあり、今回の限られた時間内では、大和殿等、主な建造物を南から北に向かって約1時間半の急ぎ足での見学とならざるを得ませんでした。それでも世界最大の宮殿と言われるだけあって、一行はその大きさと荘厳さには驚いた様子でした。この後、日本人観光客相手のお茶屋さんに赴き、楽しい買い物のひと時を過ごしました。

▼紫禁城を背景に記念写真(左) 熱い中国茶でほっと一息(右)


 【午後】 学校交流 (1)

午後からは、第1回目の「学校交流@」が実施されました。立教女学院は「愛蓮舞踊学校」二階堂高校は「北京現代舞団」との交流で、それぞれの学校及び舞踊団を訪問して行われました。現地では、クリスマスパーティーも兼ねて、先生方及び生徒・団員の皆さんの熱烈な歓迎を受けました。

お互いの学校紹介やプレゼント交換の後、それぞれが得意とする創作ダンスを披露しあって、演技での交流を深めました。

演技終了後は、活動の技術的な話題から身近な日常の話題に至るまで、若者同士による率直な意見交換が行われ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

空港にて

▲サンタ帽姿て歌を披露してくれた現地の小学生達。

▼立教女学院の「地球交響曲-ガイアシンフォニー」(左) 愛蓮舞踊学校の演技(右)


▼立教女学院の「大地讃頌」(左) お互いにダンスを教え合いながら交流する日中の生徒達(右)


▼和気あいあいのプレゼント交換(左)  交流後の熱気の中、参加者全員で記念撮影(右)

 【夜】 歓迎レセプション

午後6時半からは、武装警官が警戒する人民大会堂にて「歓迎レセプション」が開催されました。人民大会堂は日本の国会議事堂に相当する中国の重要建造物の一つで、歓迎レセプションは、その人民大会堂・山東庁の間で、中国側主催者である中華全国青年連合会が当大会の公式行事として開催する恒例の歓迎宴です。

宴は荘厳な雰囲気の下、高らかな開会宣言があり、先ず中国側要人として、中華全国青年連合会の宋イ先生をはじめとする学校関係者5名の方々の紹介があり、続いて日本側要人として、立教女学院高等学校の松本利勝教頭先生、日本女子体育大学附属二階堂高等学校の野澤澄枝先生及び毎日新聞社中国総局の成澤健一総局長の紹介がありました。引き続き、日中双方から別紙の通り、代表挨拶が行われ、民間交流の先駆けとなった当大会の開催意義について再確認され、乾杯をもって開宴となりました。

空港にて

▲記念に贈呈された「福」の字が書かれた掛け軸

報告 中国側主催者の歓迎挨拶

報告 日本側代表の挨拶 (立教女学院高等学校教頭・松本利勝)

報告 日本側代表の挨拶 (日本女子体育大学附属ニ階堂高等学校ダンス部顧問・野澤澄枝)



▲立教女学院高等学校の皆さん(左) 北京市第九中学校の校長と挨拶する二階堂高等学校の皆さん(右)


厳戒下で分刻みの人民大会堂への入場で緊張していた日本側の団員達も、開宴とともに各テーブルで若い歓声があがり、豪華な中華料理を堪能しつつ、賑やかな宴となりました。メーンテーブルでは日中両国の要人達は杯を交わしつつ、相互理解を深める若者同士の親善交流の重要性について熱く語り合っていました。

宴も進んだところで、宋イ先生から日本側の参加2団体に対し、感謝状と記念品の授与が行われ、記念撮影をもって午後8時過ぎに閉会となりました。底冷えの厳しい北京の夜にも関わらず、一行は人民大会堂での貴重な体験に興奮気味で、ホテルに戻っても暫くは、テンションが上がりっぱなしでした。

 「第16回 日中青少年学生交流大会」 報告

報告 1日目 氷点下の北京入境

報告 2日目 学校交流@&歓迎レセプション

報告 3日目 公演リハーサル&友好公演本番

報告 4日目 学校交流A&交流食事会

報告 5日目 胡同巡り&北京離境


  >>「第16回 日中青少年学生交流大会」報告のトップへ戻る

日中青少年学生交流大会に関するお問い合わせ

株式会社 毎日エデュケーション
国際交流事業部 「日中青少年学生交流大会」 係

〒100−0003 東京都千代田区一ツ橋1−1−1 パレスサイドビル1階
電話番号 03-6267-4188

リンク ウェブからのお問い合わせはこちら




ページTOPに戻る


会社情報

【お問い合わせ先】

株式会社 毎日エデュケーション

本社営業所 03-6822-2967
月〜金 10:00〜18:00

※毎日留学ナビ海外留学サポートセンターの営業時間はこちら

※インターネットからのお問い合わせはこちら